料金表(交通費などの諸経費は別途)
弊社はナノゾーンコート認定施工店です。ご指定の日時に施工しますので、安心してご利用ください。
自動車 | |
---|---|
軽自動車 | 18,000円(税込) |
小型車・普通車 | 20,000円(税込) |
大型車 | 2,2000円(税込) |
飲食店・オフィス・住居・雑貨(スマホ・財布等)など | |
---|---|
飲食店・オフィス/1平米当たり | 1,100円(税込) |
住居/床面積33平米基準(超過の場合は見積) | 66,000円(税込) |
当社準備のA4サイズボックスに収まる雑貨一式 | 3,000円(税込) |
医師や看護師の白衣(50回洗いまでOK) | 3,000円(税込) |
車種内訳

軽自動車
N-BOX・ハスラー・タント等

小型・普通車
レクサス・プリウス・ノート等

大型車
アルファード・キャラバン等
飲食店・オフィス

床面積33平米(10坪)が基準価格で66,000円~となります
証明書の発行
nanozone COATを施工すると未来環境促進協会より施工済み証明の発行が可能になります。

ステッカー 1,000円

額入り証明書 6,000円
作業事例
作業の詳細についてはご遠慮なくお電話、もしくはお問合せフォームからお尋ねください。作業希望日と時間帯は朝10時~17半までのスケジュールでお選びいただけます。また、事務所の休業日とは関係なく、日祝日の施工も可能です。








ATPふき取り検査実施

01ATPふき取り検査とは?
光触媒コーティング施工の効果を計測する為に、ATPふき取り検査を行います。 ATPとはミトコンドリアが作り出すエネルギーの値です。 「ATP」が存在するということは「そこに生物(あるいは生物の生産物)が存在する証拠」になります。 菌自体は細胞壁を持っていないのでNanoZone Solutionの施工面についた瞬間は死にますが、死んだあともしばらくはミトコンドリアはエネルギーを発し続けるので(人間が死亡してもすぐに冷たくならないのはこのため)ATPはすぐには減らず、時間が経つにつれて減っていきます。 施工面に菌がつくたびにATPが排出されるので、ATPが0になることはありません。 施工前と施工後にATP検査を行うことで光触媒コーティングのエビデンスを実証することができます。
飲食店や幼稚園などの害虫駆除も行います
お客様や子供たちにも安心安全を
不衛生のもととなるゴキブリ、ダニの害虫駆除も行っていますので、遠慮なくお問い合わせください。
例えば居酒屋様の厨房なら5000円/月1回から。
※駆除作業はゼロシステムが行います。



© 株式会社ジェイエフ 平野抗菌事業部 2021. All Rights Reserved. 最終更新日:2021年9月24日